龍潭窯にてランプ作り体験@鎌倉

先日、鎌倉に行った旨の日記を書きましたが、
その時の一番の目的が、ランプを作ることで。
母が1年くらい前からずっと行きたがっていたのです。
鎌倉宮の近くにある「龍潭釜(りょうたんがま)」というお店。


龍潭窯@鎌倉


紫陽花が綺麗だったなぁ。
風が通り抜けて涼しく、庭も整えられていて、庭を見ながらランプを作ることができます。


まず、何種類かの中からランプの形を選びます。
一からランプの形まで作れる訳ではありませんが、
一から作ったらすごい大変だしそもそもランプ型になってくれるかどうか…(汗)
(どんな種類があるのかは、
http://ryoutangama.or.tv/tukuru.html
を参考にしてみてください)


今回、私は風船型のランプにしました。
風船型にひねられ、中をくりぬかれた状態で渡され、
ご主人のアドバイスを受けつつ、各人が思い思いの模様を下書きして彫っていきます。


大体1時間半〜2時間で彫り上げるのですが、時間が経つにつれ土が固くなってきて彫るのが一気に難しくなるため、
「素早く構図を決め、えいやっっ、と覚悟を決めて彫ってください」とのアドバイスが。
色々悩んだのですが、桜を描くことにしました。


だけどたくさん桜を書かないとランプとしての意味を果たさない(明るくないから)ため、
自分が思っていたよりもたくさんの桜をちりばめることに。


「土が固くなってしまったらアウトだから、とにかく思い切りが大事ですよ、一気に集中して彫ってください」とアドバイスを受けつつ、おそるおそる彫り始め。
最初の頃は土も柔らかく、ぐいっと押してしまいそう→変形しそうで、
常に彫りやすい一定の角度に保ちつつ、ランプを支える指先はあくまでもソフトに、
という荒技を左手に課すこととなり、左の上腕筋&手のひら(?)が次の日筋肉痛になりました。


慣れてきたらスピードも上がり、結構早く終わりました(左手の限界が近づいていたというのもある…)。
ご主人に修正もしてもらいつつ、彫りあがりがこちら。


ランプ作り体験_2


「忍耐のパターンですね、血液型、A型ですか?それならよかった。とにかく根気です、頑張ってください」というアドバイスを受けながら作った母のランプがこちら。試しに光を入れてみるとすごく綺麗でした。


ランプ作り体験_1


これで作業は終了。あとは窯で焼いてもらって、1か月〜2か月したら届きます、と言われました。
…けど、実質2週間で届きました。ありがとうございます!!


ランプ完成!届きました


素焼き・釉薬3種類(うち1種類は+1000円だったけど綺麗だった…)の中から選べましたが、今回は素焼きで。
素朴な感じですね。
わくわくしながら明かりをいれてみると…


ランプつけてみました_1


壁に桜!!すごく綺麗です。そして明るい。
夜、ランプをつけてまったり過ごせそうな感じです。
下のお皿はガラス張りになっているので、お香とかキャンドルも置けますね。
個人的には、上に小皿を置いてアロマランプにしてみたいなあ。小皿探してこようっと。


ランプの制作過程もとても楽しかったし、出来上がったものを家において楽しめるのも良いですね。
また機会があったらチャレンジしてみたいと思います!(どこに置くのかという問題はありますが…)


                              • -

龍潭窯(りょうたんがま)
神奈川県鎌倉市二階堂19
TEL: 0467-24-7035
営業時間:11:00〜17:00(平日)、10:00〜17:00(土日祝)
定休日:月曜日
http://ryoutangama.or.tv/index.html